設備環境 | ||
設置場所 | キャリアクラスを超える品質のデータセンター内に構築しています。 | |
電源設備 | 発電装置・UPSによる安定した電源供給を備えていますので非常時でも安定した電源供給ができます。 | |
耐震耐火構造 | 震度7クラスの地震に耐える耐震性とサーバに影響を与えず消化の出来るガス消化設備などを備えています。 | |
回線環境 | ||
国内の大手ISPとは、JPIX及びNSPIXPなどにおいて合計30Gbpsで接続しています。 | ||
東京・大阪において、IIJ及びNTT/Verioへ、合計5Gbpsで接続しています。 | ||
KDDI、AsiaNetcomといった国際キャリアへそれぞれ1Gbpsづつで接続しています。 | ||
合計37Gbpsで高品位なコネクティビティをご提供します。 | ||
監視環境 | ||
24時間有人体制でのネットワーク監視を行っています。 | ||
更に監視専用マシンにおいてサーバの外部ポートをチェックすることにより、サービス稼働状況を外部からチェックしています。 | ||
WWW環境 | ||
Webサーバー | Apache | |
RAID1構成 | 全てのサーバーはRAID1によるミラーリングです。万一、ひとつのハードディスクがクラッシュした場合でも稼働したままで故障したハードディスクの交換が可能となっており、極力サーバーのダウンタイムをなくします。 | |
サーバースペック | ||
OS Core | FreeBSD4.8 | |
収納人数 | 1サーバー最大120、サーバー負荷により調整 |